2015.11.7
5日に病院へ行ってからはマシになってたが
夜中に、起きてゴソゴソしてるので気づいて見に行くとトイレでくるくる回ってる途中でした
軟便でした
びちびちではないけどね
すっきり良くなってなかったようだと、また下痢止めと整腸剤を飲ませました
ウンチを出したし、薬も飲んだからか落ち着いて寝てくれましたが
今朝方、トイレに行ったので、あれっ?っと見に行くとあちこち、軟便から、びちびちウンチも・・・・
夜中に薬を飲んでから、あまり時間が経ってないので、もう少ししてから飲ませようとその時は止めた
時間をおいて薬を飲ませたがすぐに吐いてしまいました
40分ぐらい待って、もう一度薬を飲ませたけど、また吐いてしまいました
今度は黄色のぶくぶくの液と一緒にです
散歩に出ると、すぐにびちびちウンチをしました
これはヤバイと、散歩でしたびちびちウンチを持って再び病院へ行きました
便の検査をしてもらいました
腸内に居る悪い菌が増幅していたよう
どの仔にも少しは常に居る菌らしいけど、異常に多く居たようです
なので、抗生剤の注射をすることになり、抗生剤の投与も
そして明日からは抗生剤と整腸剤を飲むようにということです
食事は、いつもより減らして、おやつの手作りジャーキーはあげないことと言われた
そして、下痢止めの薬(手持ちがあるので)は逆効果になるので飲ませないでくださいっとのことです
今回のような場合は無理に止めようとすると、余計によくないそうです
腸炎も、原因で飲む薬も違ってくるようで、なかなか難しいです
0コメント